PR

QOLを簡単に上げるとができる方法3選

本ページはプロモーションが含まれています。
本ページはプロモーションが含まれています。
本ページはプロモーションが含まれています。
本ページはプロモーションが含まれています。
メンタル

どうも、黒ごま(@kurogomakkuro)です。

みなさん、普段はどのようにリラックスして、毎日のQOLを上げていますか?

今回は僕が実践する、簡単にQOLを上げることができる方法について紹介していきたいと思います!

目次

QOLとは?

まず、QOLの概念について。

クオリティ・オブ・ライフ(英: quality of life, QOL)とは、一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた『生活の質』のことを指し、ある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出しているか、ということを尺度としてとらえる概念である。QOLの「幸福」とは、生きがい、身心の健康、良好な人間関係、やりがいのある仕事、快適な住環境、十分な教育、レクリエーション活動、レジャーなど様々な観点から計られる。

wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95

すこし難しく書かれていますが、要はどれだけ幸福に生きることができているかどうか、ということですね!

直接日本語訳した、『生活の質』というのが違和感なくピッタリな言葉だと思います。

次に具体的にこのQOLをどう上げるのかについて紹介していきます!

簡単にQOLを上げる方法

QOLを上げる方法については、各個人の『生活の質』を上げることができる行動であればなんでもいいわけです。

そんな自分が幸福、生きていて幸せ!と思うことができるような、僕なりの方法を紹介します!

①運動習慣

まず一つ目は『運動習慣』。

習慣とつけましたが、定期的な運動であればいいと思っています。

運動した後はかなりすっきりします(ホルモンの関係)

また、運動は続けると自分の成長を(体のシェイプアップ、筋肉トレーニングの重量の増加など)如実に感じることができるので、これも合わせて達成意欲が掻き立てられ、プラスのモチベーションになります。

そして、将来的なQOLを考えたときも、なにもしなければ人間は毎年1%ずつ筋肉が失われていくといわれているなかで、老後の健康寿命をできるだけ長くするということを考えたときに、運動を習慣にしておくということは重要だと考えます。

②サウナ

二つ目は『サウナ』

サウナはメンタル改善に有効なアプローチとして、うつ病患者などの治療にも推奨されているそうです。

確かにサウナに入る前と入った後では精神のさっぱり具合が段違いです。

悩み事などがあっても、本質的には何も変わっていないのでしょうが、悩み事が小さくなった、悩む必要がない問題だったと感じることがあります。

また、水風呂に入ることにより、頭がかなりシャキッと目覚めるので、思考スピードがかなり速まります。

悩み事が勉強やなにかに行き詰っている場合はかなり有効な手段だと思います。

③バスローブ

三つ目は『バスローブ』です。

これ、現在の本当に今年買ってよかったものNo. 1です!

ほんとに風呂上がりが楽。それだけじゃなく、上がってからの保湿感とかがすごく良くて、ベストな状態でパジャマに着替えることができるので、ほんとに買ってよかった。

なにより、着てるかっこが好き笑

なんとも言えない、ラグジュアリー感が僕はとても気に入ってます!

また、僕が購入したトランパランさんのものは名前も入れれるので、個人としても、贈り物としてもいいと思います!

過去記事もどうぞ!

【購入品】できる男の必需品!?バスローブ【手軽にラグジュアリー】
今回は最近手に入れたバスローブについてのレビューです! こいつがまぁー有能!!かなりお勧めです!そんなんおすすめの理由を紹介していきます!

まとめ

今回は僕が思う簡単にQOLを上げることができる方法については紹介してきました!

これらはあくまで僕の個人的な趣味とかも含まれるので、万人受けするかはさておき、かなり僕のQOLをあげてくれた行動、購入品です!

ただ、これらを実行するにもある程度の元気は必要です。

その元気すらない時は僕は基本ベットからおりません笑

なので、今この記事を見て、そんなんする元気ないわ!って方、一度泥のように眠りましょう。

そして、起きて少しでも興味が持てたら、ぜひ実践してみてください!

たぶん、人生が変わるくらい?の経験ができます!

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます!

今後も投稿を続けていこうと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました