どうも、黒ごま(@kurogomakkuro)です。
東京・上野にあるサウナ&カプセルホテル北欧に行ってきたのでレビューです!
目次
サウナ&カプセルホテル北欧
・住所:〒110-0005東京都台東区上野7-2-16
・アクセス:上野駅浅草口から徒歩1分
・営業時間:10:00-12:00の清掃時間以外
上野駅の浅草橋から徒歩1分。
注意点はgooglemapでは裏口に導かれてしまうこと笑
なので、訪問する場合はアクセスマップを確認していきましょう。
僕のように近隣を一周するはめにならないように。
サウナ

サウナはこんな感じで、入って左側にサウナストーブ、右側の柱の陰に窓が付いています。
サウナ室内にはTVもついています。
僕が訪問した日がなんとたまたま3/7、サウナの日で、アウフグースがあり、それにも追加料金200円で参加しました。
いろいろな香りの掛水で本格的なアウフグース参加でしたが、かなり楽しめました。
ただ、まだ修業が足りないみたいで、最終までは中にいられず。。。
無理してもしょうがないので途中退席しました。
僕の場合、アウフグースがあることを当日サウナを楽しんでいるときにアナウンスがあり、知りました。
浴場内で店員さんが5枠余ってまーす!って声掛けをされていたので、手を上げたら参加できたので、ほんと運がよかったな。
定員が17人とかなので、予約は早めがよさそう。
普段は余ることはないぐらい人気みたいなので、興味がある・楽しみたい人はHPやSNSをチェックされてから訪問日を決めた方がいいと思います。
水風呂&整い場

水風呂はサウナ室のすぐ横、写真では左手前に写っている浴槽です。
深さは70cmくらいで温度はサウナイキタイだと12℃とのこと。
10人くらい入ることができる広めの水風呂なので、アウフグース終わりとかでも問題なく入れそうでした。
まあ、そんなぎちぎちで入りたくはないかもだけど。。。

整い場は室内にもありますが、外の露天風呂脇がいい感じです!
程よく空が見えるので、外気浴をしっかりと楽しむことができます。
上野という大都会の中、マルシンスパ(【サウナ】笹塚・マルシンスパにいってきた!)とはまた違った都会での外気浴を楽しむことができます。
食事

宿泊するということもあり、僕は施設内で食事も楽しみました。
サウナ上りはやっぱりビールが飲みたくなるので、ビールとやげん軟骨のから揚げで。

プラス名物?らしいカレー。
こちらハーフサイズにしたんですが、フルサイズでもよかったな。。。と食べてから後悔するくらいにはおいしかったです!
次行くときはフルで頼みたいと思います。
まとめ
今回は上野にある 東京・上野にあるサウナ&カプセルホテル北欧のレビューでした!
東京でも有数のサウナにマルシンスパに続けていくことができて、ほんとによかった!
北欧さんはカプセルホテルがあるから、いくなら泊まりたい!って思ってたんで、ちょうど予定に合わせて宿泊できてほんとによかった。
サウナについては文句なし。
やっぱり聖地化してて、人は多めだけどその分広い間取りなので問題なく楽しむことができた。
あといった時間もよかったかな?
平日の17時とかからはいりはじめたから、普通の人は仕事中だった、っていうのも大きいかも。
翌朝もお風呂入りに行ったら結構人がいたから、時間は少し気を付けて訪問した方がいいか。
カプセルホテルについては。。。多分もう止まらないかな笑
学生時代とかは結構遠征とかで泊まったことあって、全然苦にならなかったけど、年を取ったせいか周りが悪かったのか、1時間おきくらいに目が覚めて、全然寝た感じがしなかった。。。
宿泊はもっとしっかりしたところにする方が絶対いいと思っちゃった笑
これは僕の個人の感想なので悪しからず。
そんなことを感じながらも、けどやっぱり宿泊はしてよかったなと思います。
そして、まだまだ東京で行きたいサウナいろいろあるけど、次行けるようになるのはいつになるかな。。。
その前に関西とか中国・四国地方のサウナを先に開拓していくことになりそうだな。
おそらく次からは関西のサウナを紹介していくと思います。
またそれも読みに来てくれたらうれしいな。
そしてあわよくば、僕のブログをみて、実際に行く人が出てきたらもっといいな。
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます!
今後も投稿を続けていこうと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします!
また、最近Youtubeを始めました!
今後は旅行・料理などの趣味などはYoutubeでも配信したいと思っています!
よかったら動画の視聴、チャンネル登録お願いします!
しみずんち。:https://www.youtube.com/channel/UCXhKm1JwrwhpaH4Rrx3pRzw
【ネオモバ】今週の日本株式配当金投資(2021/03/06)2021年3月7日どうも、黒ごま(@kurogomakkuro)です。 2021/03/06のネオモバで購入している高配当日本株式についてみていきたいと思います!
【配当】1月の配当金収入2021年3月6日どうも、黒ごまです。 今回はついに二か月遅れでお送りいたします笑 いっつも忘れちゃう。。。もうちょっとしっかりリマインドをかけねば。 それでは確認してみましょう!
【サウナ】杉並区の玉乃湯に行ってみた!2021年2月28日今回は家の近所にある銭湯玉乃湯に行ってきました! 今回はじめての銭湯でわかった注意点などがあったので、そちらについてまとめたいと思います!
ブログのカテゴリーを少しいじりました!2021年2月28日今回少しブログのカテゴリーをいじったので、それについて少しだけ話したいと思います!
【僕のマネーマシン】2月の資産総額2021年2月28日どうも、黒ごま(@kurogomakkuro)です。 月1の資産総額の定点観測企画、僕のマネーマシン。 月初めか月末に公開してきて、今回で4回目です。 今回は2月末の資産額を公開していきます!!
コメント